すかいわーるど

気まぐれで何かを書きます

オクトパストラベラー2 最少戦闘勝利回数(7戦)で裏ボス撃破レポート(幸運の矢稼ぎあり)

(上記の画像はブログのサムネによるネタバレ回避用)

 

タイトルの通り、オクトパストラベラー2の裏ボスを最少戦闘勝利回数で撃破したので以下に撃破レポートを書きます

まだ発売から日が浅いため裏ボスの詳細をいきなり出さないようネタバレに配慮して間を取りますので、もう裏ボスは倒したorネタバレは怖くないという方のみ続きをお読みくださいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、ネタバレを避けたい方はもうブラウザバックが済んでいると思いますので、ここから撃破レポートを書きます

ちなみに僕はSwitch版でプレイしています 今のところ他プラットフォームとの差はわかりませんが、一応明記しておきます

 

 

 

〇裏ボス「黒呪帝ガルデラ」までの戦闘回数

バグ無しであれば恐らく7戦です ガルデラに挑むには仲間を8人全員仲間にした上で、サブストーリー「旅人のカバン」「世界三大奇書」「辺獄の書」の3つをクリアし、分かつ大海南東の島「???」に上陸する必要があります 各キャラのメインストーリーを進める必要はありません

仲間を全員集める必要があるため、主人公にしなかった場合に発生する仲間加入イベントで戦闘が発生する場合は戦闘を避けられません 加入イベントで戦闘があるのはソローネ、テメノス、ヒカリの3名 彼らのうち誰かを主人公にすればこの1戦分を無くすことができます しかしソローネとヒカリは1章の間に何度もボス戦以外の強制戦闘があるため、この2人もアウト テメノスのみボス以外に強制戦闘がないので、最少戦闘勝利数を目指すなら主人公はテメノス一択となります

以上を踏まえた7戦の内訳

・フィエルヴァルグ(テメノス編1章ボス)

・野盗(旅人のカバン)

・怪しい男Ⅰ&怪しい男Ⅱ(ソローネ加入イベント)

・ごろつき兵士Ⅱ&ごろつき兵士Ⅰ×2(ヒカリ加入イベント)

ギガンティアス(辺獄の書)

・ウミボウズ(「???」への道を塞いでいる)

・眼球&黒呪帝ガルデラ連戦

こんな感じになります これより減らせるチャートを知っている人がいたら遠慮なく指摘してくださいませ

 

 

 

〇レギュレーション

・最少戦闘"勝利"回数でガルデラを倒す

・バグ利用によって戦闘回数を減らすの禁止

以上の2点のみ それ以外はなんでもアリです

このブログ内での戦闘勝利についてここで定義しておきますが、「戦闘に勝利しリザルト画面が表示されたら勝利」とします 必須戦闘ではない雑魚戦等で盗む・集金・捕獲等で稼いだあと逃走するのは"リザルト画面が表示されていない"ためokとみなします よってEXPとJP以外のアイテム等は無限に稼げます 他、テメノスの暴くもリザルト画面が表示されないのでokです

またなんでもアリなので道中の宝箱を回収してもいいし、摩訶不思議の舞でEXPやJPを増やしてもいい 古兵も撃ち放題 本来このような記述は不要でしょうが某ひたすら楽してRPGクリア動画シリーズが結構大手である印象があるので、このブログを読む方がソレと混同しないようにするための注意書きです ちなみにあの動画シリーズは僕も大好きです

ただしバグ技等によって戦闘回数を減らすのは禁止とします 本作では現在はそのようなバグ技の存在は僕は認知していませんが、前作でも看板抜けバグの派生で初戦からガルデラに挑めるバグ技とかが発売から暫くして発見されているので、それとレギュ分けをするためですね

 

こんな感じでほぼなんでもアリと書きましたが、本ブログの攻略法では摩訶不思議は運ゲーがめんどくさいので使わないし盗む・集金・捕獲も必須ではありません(金策で便利なのでほんのちょっとだけ使いますが) その代わりに今作で追加された商人のアビリティ「幸運の矢」を活用します

幸運の矢は敵単体に弓ダメージを与え、与えたダメージに応じてJPを獲得するアビリティです 今後の解説に繋がる話でもあるのでここで幸運の矢の仕様についてざっくりと書きます

・与えたダメージの2%分(小数点以下切り捨て)のJPを獲得できる ただし敵の残HP以上のダメージを与えてオーバーキルしても、獲得できるのはその時の残HPの2%分のみ 敵に回避されるなどしてダメージが発生しなかった場合は1獲得する

・幸運の矢で獲得した分は戦闘に勝利した時にリザルトで纏めて入る つまり戦闘に勝利しないと得られないので逃走したり試合で敗北するなどして戦闘を終わらせるとなくなるということ 暴くで暴いても得られません

・同じ戦闘で複数回幸運の矢でJPを獲得するとその分だけ追加で獲得できる

・幸運の矢による獲得分は使用者だけでなく、パーティ全員に入る 分配もされず、全員がまるまる100%得られる

・幸運の矢による獲得分は1ターンキルボーナスの倍率は乗らない(多分)

こんな感じ 長々と書きましたが、要するにこの技を連発して必須戦闘に勝利すれば通常よりもかなり多めにJPを稼げるということです 個人の感想になりますが、これでは運ゲーじゃないだけで摩訶不思議とやってること変わらないよな~と思い本攻略を摩訶不思議ありレギュレーションの方にカテゴライズしようと考えたのが、はじめに摩訶不思議を禁止していないと書いた理由です

 

 

 

〇超ざっくりしたチャート

このゲームは基本的に攻略順が順不同でありゲーム開始直後から終盤の町で稼ぐことも可能です それ故ガチガチの攻略チャートを組む必要もありません かなり適当にプレイしています

とりあえず明記しておいた方がよさそうな部分を拾って書くことにします

 

・テメノス編1章

紙芝居は戦闘に勝利していないので回数には含みません これも1戦分です!とか言われたら僕泣いちゃう ヴァドスの暴くについても同様です

雑魚戦は全逃げして進む これは今後も同様 道中装備とか回復アイテムとか適当に買い足す

 

1戦目 フィエルヴァルグ

適当にやっても勝てます(解説放棄) 残金も気にせず回復アイテムもじゃんじゃん使ってよし ブラボー、子羊くん

 

・テメノス編1章クリア~ごろつき兵士まで

サブストーリーの強制戦闘の野盗やソローネ・ヒカリ加入イベント強制戦闘の怪しい男、ごろつき兵士はすぐには倒さず、イベント自体を無視します

ソローネ・ヒカリ以外の仲間を全員回収する 西大陸より先にトト・ハハに行ってオーシュットを加入させておくと、捕獲とかこうでアイテム生成ができそれを売却することで金策が可能なので多少楽になります ある程度金を節約すれば捕獲無しでも足りるので必須ではありません

一通り仲間を回収したらパルテティオとオズバルドを含む4人パーティで後回しにしていた3戦に挑みます 僕はテメノス・パルテティオ・オズバルド・アグネアでやりました

 

2戦目 野盗

パルテティオの幸運の矢で倒します それ以外の攻撃はしないように 敵が弱いので楽勝

 

3戦目 怪しい男Ⅰ&怪しい男Ⅱ

パルテティオの幸運の矢で倒します 以下同文

 

4戦目 ごろつき兵士Ⅱ&ごろつき兵士Ⅰ×2

パルテティオの幸運の矢で以下略

 

ここまでの3戦を幸運の矢で倒していれば獲得したJPが130を超えるはず これでオズバルドに雷撃魔法と調べるを習得させ、エンカウント半減を取ります これも必須ではないですがあった方が今後の探索が絶対に楽なので取るべし

 

・エンカウント半減習得~ウミボウズ撃破まで

エンカ半減さえあれば大陸のほとんどの地域に敵と戦わずに行けるので、これで各地をまわって色々なものを回収します 以下回収するものを適当に羅列します

発明家のジョブアビリティ クリティカルスコープ・属性炸裂瓶・リサイクルハンマー この3つは戦闘勝利数を増やさずに回収できます コレで解禁できる先駆けと改造アクセサリーがめっちゃ強いので絶対取る

ウェポンマスターのジョブ及び覇王の剣・戦王の槍・霊王の杖 これらは直接使いはしませんが各種武器は1つ100000リーフと非常に高額で売却できるので回収します

各種ジョブライセンス 商人のみ必須ですが他はなくてもいいです でもあった方が楽なので近くを通りかかったら回収するくらいの気持ちで

EXアビリティ ソローネの「闇のとばり」は必ず回収しておきます 他はなくてもいいけど風呼びの歌とスケジュール交渉は取ってもいいかもしれない

獣人島探訪記・巨壁伝承奇譚・辺獄の書 これらがないとガルデラと戦えません 道をとおせんぼしてるNPCはキャスティで眠らせることで戦闘を回避して回収します

 

これらを回収したら、ケノモの浜-停泊所-にいるNPC「定期船の職員」をパルテティオで雇います その後3つのウェポンマスター武器を売却、一緒に商売で人たらし術が発動し375000リーフで売却できます

これを元手にして今度はオアーズラッシュの道具屋にいるNPC「クールな女性」を雇ってセーブポイントでセーブ、有り金全部使って適当に高額な装備等をまとめ買い、一緒に商売の棚からぼたもちが発動するまでリセマラします 棚からぼたもちは物を購入した際に1%の確率でタダで買えるというものであり、発動さえしてしまえばタダで買ったものをそのまま売却することで戦闘を介さずに無限に金が稼げます 金が貯まってきたらより高いものを購入することで稼ぎ効率も上がります

これを利用し、気の済むまで金策をする 僕は余裕を持たせて600万リーフほど稼いでいます 今後湯水の如く金を使うので結構余分なくらいに稼いだ方が良い

 

金策ができたら次はお買い物

ロイヤルガードメイル・アートオブヴェール・体力のブレスレットのような手軽で強い装備、ザクロの葉・拡散剤・増強剤等の調合素材、町人からザクロやジャムのようなBP回復アイテム等をひたすら買い漁り戦力を整えます 商人のライセンス2つ目と3つ目も購入します これもないとキツい

お買い物が済んだらトロップホップで船を購入、海に出て必須戦闘であるボスを倒しに行きます

ちなみにこれから戦う2体のボスは獲得EXPが高く、海では戦闘無しでEXPブースターが入手できるのでレベルを大きく上げられるチャンス…と、思うかもしれませんが、本ブログの攻略法ではレベルを上げすぎると逆に勝率が若干落ちるのでEXPブースターは使用してはいけません 理由は後述します

 

5戦目 ギガンティアス

テメノス(商人)・オズバルド(商人)・アグネア(商人)・ヒカリで挑みます JPが多少余っているはずなので、テメノスに傭兵よびを習得させておく またメリーヒルズでアートオブボウを購入して商人群に装備させ、弓の火力を上げておきます アートオブボウには高い命中補正もあるので低レベルでも命中安定するのが良い

肝心のギガンティアス戦ですが、傭兵よび:古兵を連打して瞬殺します ここでは幸運の矢でのJP稼ぎは必須ではありません 余裕があったらやっておいてもいいかもしれませんね

 

6戦目 ウミボウズ

テメノス(商人)・オーシュット(商人)・ソローネ(商人)・キャスティ(発明家)で挑みます オーシュット・ソローネ・キャスティの3人はこの時点でレベル1なのでできることは少ないです こちらも商人群にアートオブボウを装備させ、サポアビの満身の力もセットして幸運の矢の火力を上げておきます

この戦闘では1630JPを稼ぐことを目標とします ウミボウズ自体のJPは61しかないので、残りの1569は幸運の矢で稼ぎます ウミボウズのHPは95000、前述の通り幸運の矢のJP獲得量は与えたダメージの2%なので、コイツのHPを全部幸運の矢で削り切れば単純計算で95000の2%、つまり1900JPが幸運の矢だけで稼げます 多くて困るものでもないのでできるだけ幸運の矢で削れると良い

ウミボウズの攻撃は大半が物理なので、ソローネで闇のとばりを連打して無効化する キャスティの調合で拡散増強ザクロやプラムを連打し、できるだけ絶え間なくフルブースト幸運の矢を撃ち込んでHPを削る

2回目の右ストレートで仲間2人が吹っ飛ばされたら一旦幸運の矢を止め、回復等の戦線維持やシールド値削りに徹します そこからは予告オーラが出たらブレイクで止め、ブレイク中に幸運の矢を撃ちこむ作戦にシフト 予告オーラからの飲み込むを喰らうと仲間が3人消滅するのでほぼ負け確、なので絶対に止めます

JPが1630稼げたと思ったらあとは古兵で適当に倒します 僕は結局幸運の矢でほとんどを削り切ったので、獲得JPは1900(幸運の矢獲得分は1839)でした

 

ウミボウズ戦で稼いだJPでテメノス・オーシュット・ソローネ・キャスティの4人に商人のジョブアビリティを4つ習得させ、サポアビ「ふんばる」を習得します コレが本攻略での最重要アビリティです

これでほぼ準備完了 ガルデラに挑みます ガルデラ戦までのチャートは以上です

 

 

 

〇7戦目 黒呪帝ガルデラ

満を持してラストバトル 例によって実際のプレイ動画もつけておきます 記事の解説と併せてお楽しみくださいませ

youtu.be

 

挑む前に夜にしておきます(重要) 闇夜の加護と月光の審判を発動させるためです

まずは眼球戦、パーティの紹介から オズバルド(発明家)・パルテティオ・アグネア(盗賊)・ヒカリ(商人)で挑みます JPが余っているはずなので、アグネアにフクロウ、パルテティオとヒカリに傭兵よびを習得させておきます

 

・オズバルド(発明家)

とにかくHP重視の構成 これで眼球の属性攻撃を耐えます またインペリアルアクスを装備させ、命中率を高める この後の7人も武器を装備している場合は基本的に命中率を上げるためです

サポアビは先駆けと改造アクセサリーだけでok 残りは適当 この後の7人も全員先駆けと改造アクセサリーはつけています 発明家最高

 

・パルテティオ

オズバルドとほぼ同じ HPは3000あれば光球を耐えられるので、そこがHPラインか

ちなみに傭兵よびによる攻撃は本人のステータスやサポアビが一切影響しないので、満身の力をつけても火力は上がりません

 

・アグネア(盗賊)

オズバルドとほぼ同じ 特に言うこともなし

 

・ヒカリ(商人)

覚えた技は八文字斬りしかありません(当然使いません) オズ以下略

 

・立ち回り

基本的には風の精霊石で亡者のシールドを削り、傭兵よび:獣人でブレイク そのまま傭兵よび:古兵で亡者を一掃します フクロウか傭兵よび:ならずもので物防デバフが入っていれば古兵7ヒットで足りるので、ブーストのレベルを抑えてBPを節約したりする あとは普通にブレイクして眼球も古兵で攻撃 クリティカルスコープは動画では使用していますが最後の押し切りでも使うので、作成しなおす暇がなさそうなら戦闘序盤では撃たない方がいいです

結構スリップダメージが痛くHPがキツいので手が空いてるキャラはこまめにHP全体回復ブドウを使うこと

弱点ずらしギミックは例によってオズバルドの底力雷撃魔法で叫ぶ亡者のシールドを削り(他の亡者に反撃されないようにするため)、獣人でブレイク その後古兵で亡者を一掃します

死の宣告フェーズも風の精霊石でシールド削りからの獣人でブレイク、古兵で亡者を一掃 眼球も同時にブレイクできるとなお良し オズバルドの調べるでHPを確認し、フェーズ移行しないギリギリのHPまで古兵で削る そこからはクリティカルスコープやフクロウを入れた後再度ブレイクし、古兵で一気に削る

最終フェーズは傭兵よび:看守で行動を遅らせ、ブレイクして古兵でトドメ 前フェーズでしっかりHPが削れていれば余裕を持って倒せるはず

商人が2人もいれば楽勝ですね

 

 

 

お次は黒呪帝ガルデラ戦 こちらもパーティの紹介から オーシュット(剣士)・キャスティ(盗賊)・ソローネ(商人)・テメノス(商人)で挑みます JPが余っていればキャスティにフクロウを習得させておきます(ほぼ使いません)

 

・オーシュット(剣士)

行動速度重視の構成 ブレイクやザクロによるBP回復役なので、敵味方共に先制できればかなりおいしいです またねらいうち、さみだれ斬り、斧たたかうの3つで、いつでもガルデラ本体の弱点をの突けるようにしている ガルデラ本体はソウル・バニッシュ予告のたびに弱点を切り替えますが、弓・剣・斧のどれかは通ります あと剣士オーシュットはかわいい

サポアビは他に大して良いものを習得していないのでコレ一択 特にふんばるは超重要 この後の3人もサポアビは全く同じ構成です

魔物はマヒナしかいません 当然けしかけるは使わない

ちなみに最大HPが上昇する装備は絶対に装備させてはいけません これはこの後の3人も同様です 理由は後述します

 

・キャスティ(盗賊)

こちらも行動速度重視の構成 オーシュットより遅いが他の仲間より速い、くらいが丁度良いです

 

・ソローネ(商人)

最大SP重視の構成 こんなにいらないけどせっかく装備を持ってたので色々つけただけ

 

・テメノス(商人)

なんか色々装備させてるけどどれも大して意味はない 武器以外は全裸でもいいです

 

・立ち回り

まず黒き兜を倒すことを最優先とします 兜の全体魔法は複数ヒットの攻撃であり今の低HPのパーティでは一撃で全滅するので、絶対に撃たせてはなりません オーシュットのねらいうちで行動前にブレイクし、キャスティの拡散増強ザクロ調合で増えたBPで古兵を連打すれば行動前に倒しきれるはず 闇夜の加護で先制しやすくなっていますし、月光の審判で火力も上がっているのでそこそこ安定します ただしソローネやテメノスが物理封印を喰らった場合は結構厳しいです

闇のとばりで物理回避デバフを入れ、呪眼の大剣の攻撃を避けられるようにしておく そのまま古兵を撃ち続け地を分かつ腕を倒します 呪眼の大剣のみ弱点属性が全て魔法属性であり古兵のダメージが通りにくいので、ほぼ確実に大剣だけが残ります

呪眼の大剣以外を倒したら一旦古兵での攻撃をやめ、しばらく大剣に攻撃させ続けます もちろん闇のとばりでデバフを入れ続け、攻撃を喰らわない状態は維持します あらかじめシールドを適当に削り、本体の邪神の加護や反射障壁で闇のとばりを防がれそうなタイミングでブレイクできるようにしておくと安全

呪眼の大剣の攻撃「薄命剣」は闇のとばりのデバフを貫通して攻撃してくる技であり、これを受けるとこちらのパーティ全体の最大HPを500ずつ削られてしまいます しかし、この戦術の狙いはこれを受けること 薄命剣を受け続け、全員最大HPが1になるまで耐えます

 

2人以上最大HPが1になったら、なんと、勝利確定です

最大HPが1の場合、残りHPが1でも瀕死状態ではなく万全の状態の扱いとなります そしてサポアビ「ふんばる」は"瀕死状態ではない"時、倒れるダメージを受けても必ず残りHP1で耐えるというもの この2つが合わさった瞬間、どんなに攻撃を受けてもふんばり続けて倒れない無敵のキャラクターが完成するのです

ちなみに、これまでに再三「レベルを上げるな」「最大HPを上げるな」と言ってきたのは、ここで手早く最大HP1になってもらうためです 特に薄命剣は"本人の"最大HPを削る技であり装備で増えている分までは削られないので、最大HPが上がる装備を装備していると最大HPを1まで減らせず無敵になれなくなってしまいます

 

無事全員最大HPが1になったら呪眼の大剣はもうお役御免、古兵で適当に始末します

お供を倒したことで黒呪帝ガルデラ本体が本気を出してきますが こうなれば本体の猛攻も全く効かず、対策も不要 一応即死攻撃の「死を想え」はふんばるを貫通して即死させてきますが連続使用はしてこないので、無敵状態のキャラクターが2人以上いればすぐ復活のオリーブで蘇生すれば立て直しが完了します

後は適当に古兵で攻撃してHPを削りきり撃破 楽勝ですね

 

というわけで、最少戦闘勝利回数で黒呪帝ガルデラを撃破することができました!

…なんかずるくないかって?ふんばる無敵はバグじみてないかって?いや、知りません レギュレーションで禁止しているのは「バグ利用で戦闘回数を減らすこと」です 戦闘中にバグ技を使うのは禁止していませんから!(最悪)

というか、これは仕様の掛け算でこうなってしまっただけでありバグではないような気もします 想定されている挙動なのかどうかもまあちょっと怪しいですが 今後アップデートで修正されたらバグ技だったということで

 

ちなみにこの戦術はふんばる前提なので、幸運の矢によるJP稼ぎがないとふんばるが取得できないため成立しません

一応幸運の矢でのJP稼ぎ無しでもブルジョワキャットリンのけしかけるで「ゴッド・オブ・ブルジョワ」を引いて防御面を補強したり、スケジュール交渉を連打してガルデラ本体の動きを止め続ければ勝てるかもしれませんが…今回はこの無敵戦術を紹介したかったためJP稼ぎをさせていただきました もし既出だったらすみません まあ既出だったとしても通常プレイではあまり使えないような戦術なので、こういう制限プレイ内で消化しておくのが正しいでしょう

 

余談ですが、今作の傭兵よびは前作以上に火力もブレイク性能も上がり、本当にただのぶっ壊れ技になってしまいましたね 本攻略では最少戦闘勝利回数故使えませんが、古兵の上位である異邦の暗殺者とかはもう本当に意味わからんくらい強すぎる

今作の制限プレイで傭兵よび禁止をルールにする人は多そうですし、そうなればこのブログの攻略にも価値がなくなるかもしれない…というのは言い過ぎでしょうが、にしてもなんか強すぎてコレだけでいけるのでちょっと釈然としないところはあります

 

 

 

なんだかちょっとしまらないですが 以上で本攻略の解説を終了し、オクトパストラベラー2 最少戦闘勝利回数で黒呪帝ガルデラ撃破のレポートとさせていただきます

ここまでお読みいただきありがとうございました

 

 

 

2023/04/12追記

最少戦闘勝利回数でガルデラ撃破の動画シリーズを投稿されている先駆者様がいらっしゃいました 投稿主様(ドS様)から許可をいただいたのでこちらに動画を共有させていただきます

youtu.be

こちらは最少戦闘勝利回数とバグによる戦闘回数削減の禁止に加え

・摩訶不思議の舞&幸運の矢禁止

・スケジュール交渉禁止

・なるべく低レベル

の3つも条件として加えてプレイされております

条件が加えられている分、記録としてはこちらのドS様の記録の方がスゴいです 幸運の矢を禁止するだけでまるっきり違う戦術になり、見所も満載 是非こちらもご視聴いただければ幸いです